みな図書情報
カテゴリーアーカイブ
2021.03.04
2021年3月特設コーナー「あつまれ!どうぶつたち」
1882年3月20日に日本初の動物園が開園して以来、楽しませ、癒してくれる動物たち。
定番のパンダやゴリラの絵本のほか、動物園の裏側など動物が身近に感じられる本を集めました。
2021.02.04
2021年2月特設コーナー「続・笑う門には福来る」
2月も1月に続いて、特設コーナーを継続中です!
いろいろな「笑い」にまつわる本を紹介します。
2021年、明るくハッピーに過ごせますように。
2021.01.13
2021年1月特設コーナー「笑う門には福来る」
暗い話題が多かった2020年。新年を笑って迎えましょう!
落語、ダジャレなど「笑い」にまつわる本を紹介します。
明るくハッピーな1年になりますように。
2020.12.02
2020年12月特設コーナー「わくわく♪クリスマス」
楽しみなクリスマスがやってきます。
クリスマスの絵本を中心にさまざまな本を用意しています。
本と一緒に、クリスマスの思い出を作りましょう♪
2020.11.04
2020年11月特設コーナー「スキマ時間に短編小説を」
10月27日から11月9日は読書週間です。今年は、本を読む時間がとれない!
という方にもおすすめの短編小説を集めました。家事の合間や寝付けない夜
にどうぞ。
2020.10.02
2020年10月特設コーナー「プロに学ぶ! 〇〇術」
その道を究めた人が紹介する「〇〇術」の本。
ちょっとしたテクニックからプロの技まで、さまざまな知識を得ることができます。
秋の夜長、より深~い世界を味わってみませんか。
2020.09.16
2020年9月特設コーナー「華麗にチェンジ!!」
家に眠っている家具や小物。
着なくなった着物や服。
それらに新しい命を吹き込みましょう。
リフォームやリメイクの本を紹介します。
2020.08.05
2020年8月特設コーナー「タイトルにさそわれて」
思わず二度見してしまう・・・
なんだか気になってしょうがない・・・
そんなインパクトのあるタイトルの本を集めました。
どんな中身かは読んでのお楽しみです♪
2020.07.07
2020年7月特設コーナー「夏の本あつめました」
今年もまた暑い季節がやってきました。暑い夏と上手に付き合うための本を
準備しています。夏が大好きな人も苦手な人も楽しい夏をすごしましょう!
2020.06.03
2020年6月特設コーナー「おうちですごそう」
家にいることが多いこの季節。家の中でできるストレッチやハンドメイド、
遊びの本などを集めています。おうちで楽しくすごそう!
2020.05.07
2020年5月特設コーナー「鳥たちの世界」
5月10日~16日は愛鳥週間です。
身近にいる鳥や珍しい鳥など様々な鳥の本を集めています。
鳥のさえずりに耳をすませてみませんか?
2020.04.10
2020年4月特設コーナー「ふわふわ焼きたて! パンの本」
4月12日は「パンの日」。
焼き立ての匂いは食欲をそそられます。
パンのレシピや絵本などを集めています。
ぜひご賞味ください。
2020.03.05
2020年3月特設コーナー「美の世界」
息をのむような美しい場所、鮮やかで美しい生物…
ながめて楽しめる美しい本を集めました。様々な美の世界を味わってみませんか?
2020.02.14
2020年2月特設コーナー「続・紅白本合戦」
2月は、年に一度の図書館特別整理期間(2月17日~27日)のため、1月の特設コーナーを継続中!
眺めているだけでもめでたい、表紙が紅白の本を集めています。
2020.01.08
2020年1月特設コーナー「紅白本合戦」
年末が紅白歌合戦なら新年は紅白本合戦!
ながめているだけでもめでたい
表紙が紅白の本を集めています。
(合戦といっても勝敗はつけません)
2019.12.03
2019年12月特設コーナー「Merry Christmas」
Merry Christmas
楽しみなクリスマスがやってきます。
クリスマスの絵本をはじめ、パーティーや飾り付けの本など、たくさん用意しています。
本と一緒に、クリスマスの思い出を作りましょう♪
2019.11.07
2019年11月特設コーナー「いつもそばに本がある」
10月27日から11月9日までは読書週間です。
読書週間にちなんで、図書館や本屋が舞台となっている本を紹介します。
読書の秋、本に囲まれて過ごしてみませんか。
2019.10.04
2019年10月特設コーナー「スポーツを読む」
読書の秋、スポーツの秋。
心が熱くなるスポーツ小説を集めました。
今年の秋は図書館でスポーツを楽しんでみませんか?
2019.09.04
2019年9月特設コーナー「月をながめてみよう」
9月はお月見の季節です。
私たちにとって身近な天体である月。
そんな月がテーマとなっている本を集めています。
本と一緒に月をながめてみませんか。
2019.08.09
2019年8月特設コーナー「夏休みの宿題はおまかせ!」
楽しい夏休み!
でも長い休みだからと言って油断は禁物!
図書館では読書感想文の書き方や課題図書、自由研究のまとめ方、工作
の本などをたくさんそろえて待っています。
これで夏休みの宿題もバッチリ!
2019.07.04
2019年7月特設コーナー「手紙を書こう」
書いて楽しい、もらって嬉しい手紙。7月23日の「ふみの日」にちなんで、
手紙や郵便に関する本を集めています。しばらく会っていない友人や身近
な家族にお手紙を書いてみませんか?
2019.06.06
2019年6月特設コーナー「平成生まれ大集合!」
平成という時代は終わってしまいましたが、まだまだ若い平成生まれの
作家の作品を集めました。
これからの活躍が期待できる彼らの作品を読んでみませんか?
2019.05.08
2019年5月特設コーナー「平成を振り返る」
4月30日で「平成」も終わり、新しい時代が始まろうとしています。
平成の時代に話題となった本とともに約30年間を振り返りましょう。
懐かしい本や出来事を思い出といっしょにどうぞ。
2019.04.04
2019年4月特設コーナー「早起きのススメ」
春から心機一転、朝型生活にチャレンジ!
朝の時間を有効に活用する朝活の本や朝ごはんの本などを集めています。
朝を変えると人生が変わるかも!?
2019.03.05
2019年3月特設コーナー「It's a small world」
「小さきものはみなうつくし」は枕草子の一説。小さいものが人々を惹きつける
のは昔からなのかも。つい見入ってしまうミニチュアの世界。眺めるだけでも
きっと楽しめますよ♪
2019.02.06
2019年2月特設コーナー「心も体もぽっかぽか」
2月は図書特別整理期間(2月18日~28日)のため、1月の特設コーナーを継続中!
寒い季節にぴったりのあたたかくなれる本を紹介します。
2019.01.10
2019年1月特設コーナー「心も体もぽっかぽか」
風が冷たい季節、温もりが恋しくなります。
そんなときには体はもちろん、心もあたたまるものに触れるのがいちばん!
読んでいるだけでもあたたかくなれる本を紹介します。
2018.12.05
2018年12月特設コーナー「Merry Christmas」
楽しみなクリスマスがやってきます。
クリスマスの絵本をはじめ、パーティーや飾り付けの本など、
たくさん用意しています。本と一緒に、クリスマスの思い出を作りましょう♪
2018.11.07
2018年11月特設コーナー「音楽を読む?」
芸術の秋、音楽に触れてみましょう。オーケストラ、バンド、合唱など音楽が
出てくる小説を集めています。いつもは音楽を聴いている人も、本で音楽を
楽しんでみませんか?
2018.10.03
2018年10月特設コーナー「目眼瞳」
パソコンやスマホなど目を酷使していませんか?
人間にとって目は、情報を仕入れるのに重要な器官。
10月10日の「目の愛護デー」に合わせて、目や目の健康についての本を
紹介します。
2018.09.01
2018年9月特設コーナー「おとなライブラリー」
子どもたちの夏休みも終わり、これから大人の時間をすごしてみませんか?
タイトルに「大人」が入っている様々な本をあつめています。
忙しい毎日に、ちょっと贅沢な“おとな時間”をどうぞ。
2018.08.15
2018年8月特設コーナー「夏休み 宿題大作戦!」
楽しい夏休みが始まりました。今年も図書館ではみなさんの宿題をお手伝いします!
読書感想分の書き方や課題図書、自由研究のまとめ方、工作の本などをたくさん
そろえて待っています。これで夏休みの宿題もバッチリ!
2018.06.01
2018年6月特設コーナー「明治一五〇年」
今年は明治維新から150年目の節目の年、全国各地で明治維新にスポット
が当てられています。
幕末~明治時代の本などを集めています。激動の時代に生きた人々の情熱
にふれてみませんか。
2018.05.03
2018年5月特設コーナー「ちょっと一息♪ おうちカフェのすすめ」
「ちょっと疲れたなぁ・・・」と思ったら、ゆっくりとお茶をどうぞ。
緑茶、紅茶、コーヒーなど手軽に飲めるものから
本格的なものまで取り揃えました。
おいしいお菓子とともに、好みの飲み物を楽しんでみませんか?
2018.04.25
2018年4月特設コーナー「心地のいい家をつくろう」
キレイでオシャレな部屋に憧れながら、
日々片づけと格闘している人も多いのではないでしょうか。
家づくりやインテリア、DIY、片づけ方法などの本を紹介します。
快適に暮らすためのアドバイスをどうぞ。
2018.03.01
2018年3月特設コーナー「新生活の準備は読書から」
入園、入学、就職など、新たなスタートを切る人も多い季節。
期待と不安が混ざり合う今、さまざまな本に触れて新生活を予習してみませんか。
気持ちを新たに4月を迎えるための本を紹介します。
2018.02.01
2018年2月特設コーナー「続・今年は戌年だけん!」
2月は図書館特別整理期間(12日~22日)のため、1月の特設コーナーを継続中!
犬が主役の絵本をはじめ、犬に関する本を集めています。
今年の主役・犬が待ってます♪
2018.01.15
2018年1月特設コーナー「今年は戌年だけん!」
今年の主役は犬!
犬が主役の絵本をはじめ、社会で活躍する犬の本、犬と暮らしている人に役立つ本などを集めています。
犬好きの人はもちろん、猫派の人や動物はちょっと苦手という人も楽しめますよ♪
2017.12.01
2017年12月特設コーナー「ハッピー☆クリスマス」
大人も子どもも楽しみなクリスマスがやってきます。
クリスマスの絵本の他、パーティーや飾り付けの本などたくさん用意しています。
本と一緒に、ステキで楽しいクリスマスの思い出を作りましょう♪
2017.11.01
2017年11月特設コーナー「おいしい小説めしあがれ!」
実りの秋がやって来ました。
今年の秋は読書で「食欲の秋」を満喫!いろいろなお料理が出てくる小説を集めました。
読むだけでお腹がすいてくるかも!?
2017.10.01
2017年10月特設コーナー「電車で行こう!」
電車はいつの時代も人気の乗り物です。
10月14日の鉄道の日にちなんで、電車や鉄道での旅の本などを集めています。
奥深~い鉄道の世界をのぞいてみませんか?
2017.09.01
2017年9月特設コーナー「心も体もリラックス」
残暑厳しいこの季節。
「なんだか疲れた・・・」というあなたに癒やしをお届けします。
見ているだけで心が安らぐ本をたくさん用意しています。
疲れた心と体を休ませてみませんか?
2017.08.01
2017年8月特設コーナー「夏休みだよ!図書館へ行こう!」
楽しい夏休み!でも長いお休みだからといって、油断は禁物!
図書館では読書感想文の書き方や課題図書、自由研究のまとめ方、
工作の本などをたくさん揃えて待っています。これで夏休みの宿題もばっちり!
2017.07.01
2017年7月特設コーナー「今日の空はどんな空?」
じっくりと空を見上げたことはありますか?
果てしなく広がる宇宙は謎と神秘に満ちています。
星座、天気、宇宙などに関する本を集めています。
梅雨が明けたら空を見上げてみよう!
2017.06.01
2017年6月特設コーナー「気になる!?タイトル」
思わず二度見してしまう…なんだか気になってしょうがない…
なぜそんなタイトルにしたのか聞きたくなるような本を集めました。
どんな中身かは読んでのお楽しみです♪
2017.05.01
2017年5月特設コーナー「散歩日和」
緑のまぶしい季節がやってきました。
ぽかぽか陽気の日はふらっとお出かけしてみませんか?
野草や花の図鑑、まち歩きの本などを集めています。外へ出て春を満喫しましょう!
2017.04.01
2017年4月特設コーナー「昭和へGO~!」
今ではすっかり遠くなり、もはや懐かしがられるようになった「昭和」という時代。
あの頃、あなたは何をしていましたか?
4月29日の昭和の日に寄せて、日々の瞬間を鮮やかに切り取った本を紹介します。
まだ生まれていなかった人にもどうぞ。
2017.03.01
2017年3月特設コーナー「すてきな☆ハンドメイド」
春といってもまだまだ寒い!そんな時は読書もいいけど、ハンドメイドに挑戦♪
和洋裁、編み物、小物づくりなど、さまざまな本を集めています。
世界でたったひとつだけのもの、作ってみませんか?
2017.02.01
2017年2月特設コーナー「続・新たな年も健やかに」
2月は図書館特別整理期間(2月14日~23日)のため、1月の特設コーナーを継続中!
健康に関するレシピや体づくりの本などを集めています。
寒い日が続きますが、縮こまったからだを動かしましょう♪
2017.01.13
2017年1月特設コーナー「新たな年も健やかに」
さむ~い日、家の中で縮こまっていませんか?
冬はウイルスの流行に加え、暴飲暴食などで生活習慣も乱れがち。
健康に関するレシピや体づくりの本などを集めました。
新年を元気に過ごすヒントをどうぞ。
2016.12.01
2016年12月特設コーナー「わくわく♥クリスマス」
楽しみなクリスマスがやってきます。
クリスマスの絵本をはじめ、パーティーや飾り付けの本などたくさん用意しました。
本と一緒に、ステキなクリスマスの思い出を作りましょう♪
2016.11.01
2016年11月特設コーナー「読んで体験!お仕事小説」
ドラマや映画でも、仕事に奮闘する主人公を描いた作品が人気です。
いくつもの職業を経験することは難しいけど、小説の中でならできちゃいます!
よく知られた仕事からちょっと珍しい仕事まで、本を通して体験してみませんか?
2016.10.01
2016年10月特設コーナー「食べてみたい!気になるアノごはん」
食欲の秋がやってきました。
今年の秋は新しいメニューに挑戦してみてはいかが?
話題になった社員食堂や給食のレシピなどを集めました。
毎日の献立選びの悩みもこれで解決できるかも♪
2016.09.01
2016年9月特設コーナー「やっぱり家族っていいな!」
親子、夫婦、祖父母と孫、きょうだい・・・
家族のかたちはさまざまですが、かけがえのない存在です。
家族をテーマにした本をたくさんそろえています。
この機会に大切な家族について考えてみませんか?
2016.08.01
2016年8月特設コーナー「夏休みの宿題を応援します!」
2016.07.01
2016年7月特設コーナー「山に行こう!山を知ろう!」
今年から新しい祝日として8月11日が「山の日」に制定されました。
登山は多くの人が楽しむことのできる趣味ですが、遭難や噴火など危険な面も。
山に関する知識を得て、山に行ってみよう!
2016.06.01
2016年6月特設コーナー「ながれゆく『とき』を感じる」
6月10日は「時の記念日」です。時間管理術やタイムトラベルなど、時間や時計に関する本を集めています。
「時間」は誰にでも平等に与えられた、二度と取り返すことのできない大切なものです。
普段意識することなく過ごしている「時間」についてあらためて考えてみましょう。
2016.05.01
2016年5月特設コーナー「庭を彩るガーデニングのすすめ」
若葉の緑がまぶしい季節になりました。
庭やベランダのちょっとしたスペースでガーデニングにチャレンジしてみませんか?
花づくりや庭づくりなどの本を用意しています。花や緑に囲まれて癒されてみましょう♪
2016.04.01
2016年4月特設コーナー「知らないと恥をかく!?くらしのマナー」
公衆マナーの低下のニュースを耳にするこの頃、あなたのマナーはいかがですか?
ビジネスマナーや冠婚葬祭、テーブルマナーなど、さまざまな礼儀作法の本を準備しています。
知らずに恥をかく前に、もう一度見直してみましょう。
2016.03.01
2016年3月特設コーナー「もしも…にそなえよう」
東日本大震災から5年。
いつ起こるかわからない災害への備えはできていますか?
親子で防災について学ための絵本や紙芝居、いざというときに役立つ本をそろえています。
大切な家族や自分を守るためにも「防災力」を身につけましょう。
2016.02.01
2016年2月特設コーナー「ハッピー♥バレンタイン」
女の子も男の子もドッキドキのバレンタイン。
手作りのお菓子を贈ってみませんか?
お菓子のレシピから、ラッピングの本までそろえています。
心を込めて贈れば、恋もかなうかも!?
2016.01.15
2016年1月特設コーナー「読んでみてね!わたしのオススメ」
お気に入りの一冊、何度も何度も読んでしまう一冊、感動した一冊、人生を変えた一冊。
そんな一冊はありますか?みなさんのオススメの本をコメントを添えて紹介します。
この本があなたにとってのお気に入りになるかもしれません。
2015.12.01
2015年12月特設コーナー「まちどおしいね♪クリスマス」
あちらこちらでツリーやイルミネーションがキラキラして、寒いけれど楽しみな季節です。
クリスマスに関する絵本をはじめ、パーティーを盛り上げる飾り付けや料理の本など、
たくさん用意しました!本と一緒に、素敵なクリスマスの思い出を作りましょう☆
2015.11.01
2015年11月特設コーナー「1冊でいろんな味が楽しめる」
1冊の本の中でいろいろな作家の作品を読むことができるアンソロジー。
同じテーマで書かれた作品であっても、作家がことなれば視点もさまざま。
今までてにしなかった作家があなたのお気に入りになるかも!?
思いがけない出会いを楽しんでみてください。
2015.10.01
2015年10月特設コーナー「芸術の秋を満喫!!」
読書の秋、スポーツの秋、食欲・・・
いろいろありますが、今年の図書館は芸術の秋を特集します。
美術、音楽、書道、写真など見て楽しい、やって楽しい
芸術の本を集めました。これから深まる秋に、芸術に触れてみましょう♪
2015.09.01
2015年9月特設コーナー「男女(みんな)でいきいき!」
男女が対等なパートナーとして協力し合い、幸せな関係を目指す男女共同参画。
子育てや働き方、子ども向けの絵本までそろえています。
それぞれの個性と能力を発揮できるなど、これからの新しい男女のかたちが見えてくる、
そんな本を紹介します。
2015.08.10
2015年8月特設コーナー「夏休みの宿題はこれできまり!」
海水浴やお祭り、キャンプ・・・夏休みを楽しんでいますか?
今年も図書館では、みんなの宿題をお手伝いします!
読書感想文の書き方や課題図書、自由研究、工作の本などをたくさんそろえて待っています。
これで夏休みの宿題もバッチリ!!
2015.07.01
2015年7月特設コーナー「Do it yourself !!」
雨の季節が終わったら、DIYにチャレンジ!気軽にできる手作り雑貨や
本格的な家具づくり、さらには専門的な工具の使い方など、ものづくりに
関するさまざまな本をそろえています。家や庭に自分だけのお気に入り
の空間を作ってみませんか?
2015.06.01
2015年6月特設コーナー「雨の季節に『ことば』を楽しむ」
雨が多いこの季節、雨音を聞きながら「ことば」の世界を楽しんでみませんか?
短いことばで表す詩や短歌、俳句、川柳などの本を集めてみました。
創作のための入門書などもそろえています。
自分の想いを表す素敵な趣味、始めてみてはいかがでしょうか。
2015.05.01
2015年5月特設コーナー「五月病に負けないで!!」
「ちょっと疲れたなぁ」というときは、図書館に来てみませんか?
あなたの心を元気にしてくれる本と出会えるかもしれません。
リフレッシュできる本や笑ってリラックスできる本を紹介します。
2015.04.01
2015年4月特設コーナー「Let's コミュニケーション!」
春は出会いの季節です。ちょっとした気遣いや話し方で好感度UP↑
コミュニケーション能力があれば大抵のことはうまくいくかも!?
人付き合いや友達関係を楽しくするための本や”出会い”にまつわる本を紹介します。
2015.02.01
2015年2・3月特設コーナー「いきいき♪シニアライフ!」
最近は、老いを正面から受け止めつつ、前向きにしなやかに年齢を重ねるステキな高齢者がいっぱい!
さまざまな世代の人に手にとってほしい、心身ともに健やかに過ごすための本や「終活」についての本を紹介します。
(2/27~)
2015.01.06
2015年1月特設コーナー「大切にしたい和の心」
日本古来のならわしにちなんだ行事がたくさんあるこの時期、
普段あまり意識していない「和」にふれてみませんか?
日本のしきたちや行事、伝統文化、世界遺産に認定された富士山、和食の本などを紹介します。
2014.12.01
2014年12月特設コーナー「図書館サンタに会えるかな!?」
子どもも大人も、きっと楽しみなクリスマス。
図書館にもサンタクロースがやってくる!・・・かも。
クリスマスの絵本や料理、飾りつけの本などを紹介します。
みんなで気分を盛り上げよう!
2014.11.01
2014年11月特設コーナー「謎解きは読書のあとで・・・。」
秋も深まる・・・。謎も深まる・・・。
秋の夜長にミステリーはいかが?王道から最新作まで、どど~んと集めました。
いずれも力のこもった作品が多く、読みごたえのあるラインナップです。
2014.10.01
2014年10月特設コーナー「あっ!!!旅へ行こう!!」
爽やかな風をうけて、どこかへでかけたくなる季節です。
ガイドブックや旅行記など、旅をもっと楽しめる本を集めました。
本をとおして心のおもむくままに旅をしてみませんか?
本を読むだけでも旅行気分を満喫できますよ!
2014.09.01
2014年9月特設コーナー「犬派?猫派?それとも・・・」
ペットと暮らすってどんなこと?まずはじめにやることは?
これから動物を飼いたいと思っている人や、すでに一緒に暮らしている人に読んでほしい本を集めました。
ペットの命はあなたにゆだねられています。
2014.08.10
2014年8月特設コーナー「夏休み応援企画」
楽しい夏休み!でも、宿題に頭を悩ませていませんか?
図書館では、課題図書、自由研究の本などをたくさんそろえています。
夏休みは涼しい図書館へGO→
2014.07.01
2014年7月特設コーナー「アウトドアだよ!全員集合!」
夏!アウトドアやキャンプをするには絶好の季節です。
野外での遊び方やバーベキューのレシピ、サバイバル術など、
夏を丸ごと楽しむ本を集めてみました。
梅雨が明けたらみんなでお外へ行ってみよ~♪
2014.06.01
2014年6月特設コーナー「この本よかっ!!」
「子どもの絵本大賞in九州」の第7回受賞作が決定しました。
九州の書店の児童書担当者が選んだ絵本大賞!
子どもたちの心をつかんではなさない、未来のロングセラーになる
イチオシ絵本をお届けします。
2014.05.01
2014年5月特設コーナー「SPORTS×LIBRARY」
気持ちよく体を動かせる季節がやってきました。
運動不足を感じているあなた、自分にあったスポーツを初めてみませんか。
スポーツが上達するコツや有名選手の自伝、ノンフィクションもそろえました。
2014.04.01
2014年4月特設コーナー「春 見る!育てる!食べる!」
見る楽しみ、育てる楽しみ、食べる楽しみ。
楽しみ満載の庭づくりやコンテナガーデン、野菜・果樹づくりに関する本など、幅広くそろえました。
役立つこと間違いなし。さあ、種をまきましょう!
2014.03.01
2014年3月特設コーナー「泣くってスバラシイ」
泣くことは睡眠よりも効果的にストレスを解消するようです。
月に1回、2~3分でもいいんです。
子どもはもちろん、大人だってときには泣いていいんです。
さあ、泣いてスッキリ、「涙活(るいかつ)」をはじめましょう!
2014.02.01
2014年2月特設コーナー「LOVE はじめました」
図書館には本しかない? いいえ、「愛」もあるんです。
バレンタインデーに関する愛情いっぱいの本を集めました。
図書館から愛をお届けします。
2014.01.05
2014年1月特設コーナー「HAPPY WINTER]
寒い冬をもっとHOTに過ごしませんか?
美味しい鍋のレシピ本や冬季オリンピック関連の本など冬を楽しむ本を集めました。
イチオシは、お正月太り解消のための本たちです(笑)
2013.12.01
2013年12月特設コーナー「サンタが図書館にやってくる」
クリスマスにおすすめの絵本や準備のための料理や飾りに関する本を紹介します。
本を参考して、こどもも大人もハッピーに過ごす素敵なクリスマスの思い出をつくってみませんか。
2013.11.01
2013年11月特設コーナー「出だしよければ すべてよし」
作家が精魂を込める、本の一行目。本の中身が見えないように包装して、
書き出しの文だけを表紙に貼って貸し出します。最初の一文だけを読んで
あなたの一冊を選んでみませんか。人生が変わる!かもしれません!?
2013.10.01
2013年10月特設コーナー「食欲の秋に『食』を考える」
食欲の秋を楽しむために、「食」について考えてみませんか?
食育や食物アレルギー、旬を楽しむレシピ本などを集めました。
2013.09.01
2013年9月特設コーナー「命を大切に♥」
いじめを受けて、自らの命を絶ってしまう多くのこどもたち。
「いじめをなくす」ための本や命の尊さを伝える本などを集めました。
こどもだけではなく、大人にこそ読んで欲しい本です。
2013.08.10
2013年8月特設コーナー「夏休み宿題応援\(^^)/」
楽しい夏休み!でも、宿題に頭を悩ませていませんか?
図書館では、課題図書、自由研究の本などをたくさんそろえています。
夏休みは涼しい図書館へLet'sゴー!
2013.07.01
2013年7月特設コーナー「夏を楽しもう☀」
今年の夏もとっても暑くなりそう。電気をなるべく使わずに涼む方法や夏だから
こそやってみたいことなど、暑い夏と上手に付き合うための本を紹介します。
2013.06.01
2013年6月特設コーナー「おとうさん、ありがとう♥」
6月16日は父の日。お父さんが大活躍する本や絵本、イクメンパパを
応援する本などを集めました。家族みんなで楽しい時間を過ごしませんか。
2013.05.01
2013年5月の図書館内特設コーナー「おかあさん、だいすき♥」
5月12日は母の日、お母さんが大好きでたまらないこどもが登場する絵本など、
母への感謝があふれる本を集めました。日頃の感謝をこめて「ありがとう」を伝えてみませんか。
2013.04.01
2013年4月の図書館内特設コーナー「新・社会人に贈る本」」
コミュニケーション能力の向上やメールマナーの基本習得、
超整理術から朝時間の過ごし方、ひとりご飯やお弁当など・・・。
仕事と自分のことをもう一度見つめ直してみませんか。
2013.03.01
2013年3月の図書館内特設コーナー「いい睡眠って 何だろう?」
日本人の5人に1人は、睡眠に何らかの問題をかかえているとか、
快眠のための睡眠方法や不眠解消法、熟睡技など、眠りについて
正しい知識を知り、健康的な睡眠生活を送りましょう。
2013.02.01
2013年2月の図書館内特設コーナー「一年の計は元旦にあり」継続
2月は図書特別整理期間「2月5日~15日」のため、1月特設「一年の計は元旦にあり」を継続中!
新しいことにチャレンジを!新刊まだまだ揃っています。まさか三日坊主で終わってませんよね(笑)
2013.01.10
2013年1月の図書館内特設コーナー「一年の計は元旦にあり」
新しいことに挑戦しましょう。
初心者向けの趣味の本・実用の本を集めてみました。
どうぞ三日坊主で終わりませんように。
2012.12.01
2012年12月の図書館内特設コーナー「メリークリスマス」
12月といえば、クリスマス。
クリスマスが近付くとなんだか楽しい気持ちになるのは、大人もこどもも同じです。
クリスマスの絵本はもちろん、パーティーに使えるレシピ本や最新の本まで逃さず紹介します。
2012.11.01
2012年11月の図書館内特設コーナー「11月22日は いい夫婦の日」
良い結婚をするために、良い夫婦であるまてに読んでおきたい本を
集めてみました。結婚式を挙げる前に読んでおきたい1冊から共働き
夫婦必読の本、爆笑夫婦物語などさまざまな夫婦の形を紹介します。
2012.10.01
2012年10月の図書館内特設コーナー「ハロウィーンがやってくる!」
10月31日は、日本でもおなじみとなった「ハロウィーーン」。
元々は、古代ヨーロッパ・ケルト人のお祭りでした。
魔女や魔法もいっぱいの本や絵本を集めてお待ちしています。
2012.09.01
2012年9月の図書館内特設コーナー「ご長寿 万歳」
人生の先輩であるご長寿の言葉には、
若い世代からはなかなか気づくことができないような大切なものが詰まっています。
魂のメッセージに触れてみませんか。
2012.08.01
2012年8月の図書館内特設コーナー「夏休み 宿題 お助け企画」
【読書感想文】
青少年読書感想文コンクールの課題図書をそろえました。
この中からえらんでみては!
【 自 由 研 究 】
そもそも何をテーマにすればいいの?
そんな時のお助けに観察・実験など、参考となる本を集めました。
2012.07.01
2012年7月の図書館内特設コーナー「こわいけど おばけがスキ!!」
平安の世から言い伝えられている妖怪たち・・・
かわいいおばけ・今までにない迫力のおばけの絵本や怪奇小説、心霊本を集めました。
大人から子どもまで楽しめます。
2012.06.01
2012年6月の図書館内特設コーナー「おうちで遊ぼう」
昔遊び・手遊び・ゲームなど「あそび」の本を集めました。
梅雨の時期は、おうちでたのしくあそんでみませんか。
2012.05.01
2012年5月の図書館内特設コーナー「錯覚が魅せるアート」
だまし絵やマジックなど、人間の目のしくみをうまく利用して
驚いたり、楽しんだりするトリックアートの本を集めてみました。
不思議な世界をのぞいてみませんか。
2012.04.01
2012年4月の図書館内特設コーナー「春からイメチェン」
うきうきわくわくする春♪おしゃれをして気分一新。
新しい自分を見つけましょう。
最新のヘアアレンジ、メイク、ファッションの本をそろえました。
2012.03.01
2012年3月の図書館内特設コーナー「災害のことを正しく知ろう」
去る3月11日に起きた東日本大震災。
いつ起こるかわからないからこそ備えておきたい防災知識をまとめた図書を紹介します。
2012.02.01
2012年2月の図書館内特設コーナー「水俣をもっと知ろう!」
「水俣」について書かれた民話や絵本などを、もう一度読んでみませんか。
知らなかった「水俣」が見えてきますよ。
2012.01.05
2012年1月の図書館内特設コーナー「みなまた環境絵本大賞 審査員著作本」
第2回みなまた環境絵本大賞の審査員の柳田邦男さん、小泉るみ子さん、村中李衣さん、コーディネーターの本木洋子さんの作品を集めました。